こんにちは、貧困OLのリアル推し活を発信してます。「もしもし」です!
来週はいよいよエコパスタジアムで待ちに待ったStray Kidsのライブ!
「楽しみすぎるけど、エコパって初めてで何持ってけばいいの?」って人、私だけじゃないはず…!
今回は、初エコパ遠征OLが全力で準備した持ち物・服装・便利アイテムをまとめてみました◎
TikTokやXでコメントいただき作成したので、絶対役にたつはずです!
特に、雨対策は要注意ポイントだったので、ぜひ参考にしてください🫡
エコパスタジアムってどんなとこ?
- 静岡県にある野外スタジアム(収容約5万人)
- 最寄りの「愛野駅」から徒歩20分(意外と坂道アリ)
- 周辺はコンビニ少なめ&帰りの電車激混み!
正直、体力と準備がかなりモノを言う会場なので、油断すると推しに会う前に疲れ果てる可能性ありです。。
OL的・現地参戦のリアル持ち物リスト
👉 画像でサッと見たい人はこちら!(タップで拡大)
※スクショOK!保存して当日使ってね♪
【必須アイテム】
- チケット(電子なので電波がんばれ!)
- 本人確認用の身分証
- スマホ・モバイルバッテリー
- 現金(電波が悪い可能性があるらしいので現金があったほうが吉)
- 飲み物(凍らせて持参も◎)
【快適アイテム】
- 双眼鏡(壊れてもいいものか、防水のものを借りると安心)
- 虫除けスプレー・シール
- ポータブルクッション or レジャーシート
- 汗拭きシート
- ウェットティッシュ・タオル(雨の日はタオル大きめが良い)
【雨・日差し対策】
- レインコート(スタジアム内傘NGです。上下セパレートが吉!)
- 日傘兼用折りたたみ傘(移動中はあったほうが便利そう)
- 帽子・日焼け止め
- 荷物入れたりできるゴミ袋
- グッズ保護用のカバー
特にコメントが多かったのがレインコートを絶対セパレートにしろ!って言われました。
本当に?と思ってますが私も念の為上下の分かれてるもので購入します。
【推し活用アイテム】
- ペンライト&予備電池
- 写真映えグッズ(ぬい・トレカ)
- グッズカバー
※私が作った雨対策用のカバーたちは別記事で紹介します🫶
現地コーデ&服装のポイント
- 靴はとにかく歩きやすさ重視!(坂×人混みでヒールは地獄)
- 曇りでも日焼け対策はマスト
- 雨天対策で、荷物は防水トート or リュックもおすすめ
- 公式でも推奨してるので羽織りがあったほうが良さそう
できるだけ軽くて疲れにくい格好を意識してます。
最後に:推しの笑顔は準備の先にある!
初のスタジアム会場がエコパなのが少し大変ではありますが、スキズ初のスタジアム🏟️
お祝いできるのはこの4日しかありません!
だからこそ、現地で快適に、思いっきり楽しめる準備をして行きましょう!
この記事が、誰かの遠征準備の参考になればうれしいです🥹
💬「これも便利だったよ!」ってアイテムがあればコメントで教えてください!
コメント